アート・クリエイティブ

アート・クリエイティブ

知ってると日々の生活がちょっと楽しくなる文様トリビア~ン!その4

ヒゲモン こんにちは。文様研究室、シニア研究員のヒゲモンです。 今日は吉祥文様と呼ばれる縁起の良い文様の中でも、良い事の兆しを示す「瑞兆文様」と呼ばれているものをご紹介いたします。 瑞兆文様とは幸運を願って入れる日本古来の伝統文化 瑞兆とは...
アート・クリエイティブ

JAPAN TRAIL巡回写真展@富士吉田に行ってきました

デザイン、印刷、アート&カルチャーに関わる私たちが、クリエイター目線で気になる催し等をご紹介します。
アート・クリエイティブ

想いを伝える結びのいろいろ

文様デザインに携わっていると、多くの機会で水引きを目にするのですが、その繊細さと多用な美しさに、いつもドキドキしてしまいます。 日本には古来から物やカタチや文様などに思いを寄せて気持ちを伝える「寄物陳思(きぶつちんし)」という文化があります...
アート・クリエイティブ

TABF(TOKYO ART BOOK FAIR)2022に行ってきました

国内最大のアートブックフェア、東京都現代美術館でリアル展開催。 去る10/27(木)〜30日(日)に東京都現代美術館にて開催されましたTABF(TOKYO ART BOOK FAIR)2022に行ってきました。 毎年開催される国内最大規模の...
アート・クリエイティブ

ルビに関するアレコレ

漢字、ひらがな、カタカナなどいろいろある日本語だからこそ、今回は「ルビ」のお話をいたします。
アート・クリエイティブ

小平尚典「JAPAN TRAIL」写真展 by GFX50SⅡに行ってきました。(東京ミッドタウン 富士フイルムスクエア)

仏像ポートレートの内面描写から、高精細な日本の美しい風景へ。 当社発刊の「京都六波羅蜜寺 空也上人写真集」の写真家、小平尚典氏が公式カメラマンを務める日本ロングトレイル協会の写真展【小平尚典「JAPAN TRAIL」写真展 by GFX50...
アート・クリエイティブ

タスク管理はトレロにまかせトレ

デザイナーやディレクター等のクリエイターにおすすめする、タスク管理ツール「Trello(トレロ)」をご紹介します。クリエイター以外にもソフトウェア開発会社やマーケティング・広告代理店、印刷関連やエンジニアの方々のサポートにも力を発揮します。
アート・クリエイティブ

「好き」も大事だけど「嫌い」も大事

おしゃべりうずら はじめまして、デザイナーのおしゃべりうずらです。 ポスター、チラシ、雑誌、服、雑貨、どんなジャンルのデザインでも、まずは人の目に止まることが大事です。 人気のある色を使ったり、人気の芸能人やかわいいイラストで飾ったり…最近...
アート・クリエイティブ

これ知ってる?印刷にまつわる「おもしろ世界一」

”世界で一番古い印刷物”が実は日本にあるのを知っていますか。 奈良・法隆寺などで所蔵されている経典「百万塔陀羅尼経」は764年に制作された明確に制作年のわかる世界最古の印刷物なんです。 世界には印刷に関する世界一のものがたくさんあります。 ...
アート・クリエイティブ

DESIGN FESTA Vol.55に行ってきました

東京ビックサイトにて2022年5月21日・22日に開催された「DESIGN FESTA Vol.55」に行ってきました。 DESIGN FESTA - 自由な発想で生まれた作品が並ぶカオスな空間 ジャンルを問わずオリジナルのあらゆる形の作品...
アート・クリエイティブ

目立たせたいからって赤文字でいいの??

チラシやパンフレット、パワーポイントなどの資料で、目立たせたかったり強調したかったりという理由で赤文字を使ったり、そのような指示が入ることはよくあると思います。 でもちょっと待ってください。赤文字にしたら何か紙面が急にダサくなったと感じたこ...