イベント情報顧客本位の業務運営を実現するUCDとは…?【2021年7月15日10:00~無料ウェビナー開催】 銀行、生保、共済など、金融業界の方必見! 金融庁から「金融事業者における顧客本位の業務運営のさらなる浸透・定着に向けた取り組みについて」が発令され、取組状況を示すことが求められています。 その中でも、原則5「重要な情報の分かりやすい提供」を...2021.06.23イベント情報プロモーション
イベント情報イイクロッシング 6月の企画展 +you (プラス・ユー)展 離れて見える新世界 アートギャラリー「ii-Crossing(イイクロッシング)」、6月は東洋美術印刷株式会社のクリエイティブ企画「+you(プラス・ユー)展」を開催します。 Withコロナ、ニューノーマル、ソーシャルディスタンス…新型コロナウイルス感染拡...2021.05.31イベント情報
イベント情報「社内報」を通じた従業員エンゲージメント向上セミナー【2021年5月27日10:00~無料ウェビナー開催】 新型コロナウイルス感染症の流行により、多くの企業で定着しているテレワーク。 様々なメリットがある一方、企業への帰属意識や従業員同士の結びつきが低下することで、企業業績や離職率にも影響を及ぼします。 今回のセミナーでは、従業員エンゲージメント...2021.05.11イベント情報
イベント情報イイクロッシング 特別展 小平尚典氏写真展 アートギャラリー「ii-Crossing(イイクロッシング)」(東京・飯田橋)の特別展第2弾として、写真家・小平尚典氏写真展「THE THINKERS STEVE JOBS+」を、4月14日(水)〜24日(土)の期間に開催します。 「ii-...2021.04.13イベント情報
イベント情報【展示会レポート】千代田オンライン商談会に出展しました。 2021年3月12日(金)にWEB開催されました「千代田オンライン商談会」に、東洋美術印刷株式会社は「周年記念誌・社内報ソリューション」にて出展いたしました。 初めてのオンライン商談会への出展となりましたが、今回はその様子をレポートします!...2021.03.18イベント情報
イベント情報東洋美術印刷株式会社は3/12(金)千代田区商工業連合会主催の 「千代田オンライン商談会」に「周年記念誌・社内報ソリューション」にて出展します 東洋美術印刷株式会社には、長年に渡る多業種・多企業のコミュニケーションサポート経験を活かし、社内報や周年記念誌を「読まれる、伝わる、残る」ツールとして制作してきた経験があります。 その経験豊富なスタッフのコンサルティングによるインナーコミュ...2021.02.22イベント情報
イベント情報【展示会レポート】第91回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2021に出展しました。 2021年2月3日(水)~5日(金)に行われた「第91回東京インターナショナル ギフト・ショー春2021」に出展いたしました。 緊急事態宣言下での展示会となりましたが、今回はその様子をレポートします! 展示会の概要 “アクティブライフとリラ...2021.02.17イベント情報
SDGs【セミナーレポート】カーボンオフセットのしくみを学ぶSDGsセミナーを開催しました。 2021年1月28日に「カーボンオフセットのしくみを学ぶSDGsセミナー」を、WEBセミナーの形で開催いたしました。 今回は、その様子をレポートします! セミナー内容 菅政権の誕生を機に、日本も本格的な脱炭素社会へ舵を切ろうとしています。 ...2021.02.11SDGsイベント情報
イベント情報【バレンタインワークショップのお知らせ】想いのこもった吉祥文様をアイシングクッキーで描いてみませんか? アイシングクッキー講師・杉本由美先生をお招きしてアイシングの基本やコツを学びながら、昔ながらの文様を現代風なポップな色遣いで作っていただきます。 バレンタイン直前なので贈り物でも自分用でも。 鬼滅の刃でよくみる炭治郎の市松文様と禰豆子の麻の...2021.02.02イベント情報
イベント情報伝統文様デザインのギフトブランド「Qtte」、第91回東京インターナショナル・ギフト・ショーに出展します。 東洋美術印刷株式会社が展開する、伝統文様をデザインした想いの伝わるギフトが選べるブランド「Qtte」は、2021年2月3日(水)から2月5日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて開催される第91回東京インターナショナル・ギフト・ショー春202...2021.01.27イベント情報
SDGs企業としてSDGsに取り組むには?取り組みやすい方法や具体的な事例を紹介! 「SDGsってそもそも何?」「結局何に取り組めばいいの?」 SDGsという言葉が広く認知され始め、消費者の購買行動でも社会や地球の問題に向き合い、「持続可能な社会の実現を意識した商品やサービスであるか?」ということが重要な判断基準になってき...2021.01.18SDGsイベント情報