プロモーション「高齢者のためのデザイン」ってなんだ?気を付けたい5つのポイント 「高齢者にやさしい情報デザイン」と聞かれて、皆さんはどのようなものを連想するでしょうか。 街で見かける点字ブロックやノンステップバスなどバリアフリーに関するものを思いついた方が多いと思いますが、実はチラシや看板やWEBページなどにも「高齢者...2022.01.13プロモーション
アート・クリエイティブTABF(TOKYO ART BOOK FAIR)に行ってきました 国内最大のアートブックフェア、リアルとバーチャルで開催。 2021年の10/28(木)〜31日(日)に東京都現代美術館にて開催されましたTABF(TOKYO ART BOOK FAIR)に行ってきました。 毎年開催される国内最大規模のアート...2022.01.11アート・クリエイティブ
プロモーション話題になった「メタバース」…DXにどうやって活かせる? 皆さんは昨年、Facebook社がメタ社に社名変更したニュースを聞いたことがあるかと思います。 その際「メタバース」の事業を新しくはじめるという方針を掲げて話題となりました。 メタバース、名前は聞いたことあっても何か知らないという人も多いの...2022.01.07プロモーション
プロモーション2022年 新年あけましておめでとうございます! 新年 あけましておめでとうございます。 昨年度は本ブログにセミナーに展示会と弊社のサービスをご愛顧いただきましてありがとうございました。 今年も皆様に価値あるコンテンツを提供し、企業のコミュニケーションサポートの一助となるよう努力して参りま...2022.01.01プロモーション
プロモーション2021年をマーケティングの観点から振り返ってみよう 2021年も色々あった年でしたね。 コロナ禍関連のことや東京オリンピックのニュースを毎日のように目にしましたが、今年ヒットしたものも数多くありました。 今回は2021年のトレンドからマーケティングに役立てるポイントを見ていきたいと思います。...2021.12.27プロモーション
プロモーション簡単ラクラク!アクセス分析のススメ -後編- 皆さん、こんにちは。 前回の記事に引き続き、今回も入社2年のWEBマーケティング初心者である私が、アクセス解析のメリットについて紹介していきたいと思います。 今回はサーバー側からアクセス解析する方法と、専用ツールを使ってアクセス解析する方法...2021.12.24プロモーション
プロモーション簡単ラクラク!アクセス分析のススメ -前編- 「アクセス解析」という言葉を知ってますか? アクセス解析とはWEBサイトを訪れたユーザーの属性や行動履歴を分析することです。 WEBサイトは一度公開した後も、定期的に内容を改良することでより良く進化させることができます。 その時に重要になる...2021.12.22プロモーション
プロモーションクロスメディアマーケティングのメリットや成功のコツ・事例を紹介! マスメディアやインターネットメディア、そしてアナログメディアを組み合わせ、それぞれのメディアの強みを活かしたマーケティングを仕掛けるのが、「クロスメディアマーケティング」です。 たとえば、TVCMの最後に「続きはWebで」のテロップが流れ、...2021.12.20プロモーション
イベント情報イイクロッシング 社内報・周年記念誌の展示相談会に行ってきました 12月6日から5日間、東洋美術印刷本社そばにあるオープンギャラリー・ii-Crossing(イイクロッシング)で「「社内報・周年記念誌」で実現する『つながる、その先のコミュニケーション』展示相談会」を開催しました。社内報・周年記念誌はコロナ禍、そしてデジタル環境下で社員の距離感が離れていることにより、インナーコミュニケーションの一つのツールとして見直されています。今回はイベントを企画した社内報・周年記念誌担当部門に、イベント企画の主旨やインナーコミュニケーションの意義などをインタビューをしてきたので、その様子をお届けします。2021.12.16イベント情報
プロモーション海外のおもしろQRコード事情 こんなところにQRが! 町中をちょっと歩くといたるところでQRコードを見かけます。 特にここ数年は、キャッシュレスの普及とともに急激にその数を増加させました。 まだQRコードを導入できていないお店や会社なら「どうせならより注目を集める形で導入したい」と思いますよね...2021.12.13プロモーション
プロモーションこれから初める動画 基礎知識編 ②動画のデータ形式 イシイシ みなさん、こんにちは。 YouTubeをはじめ、動画を視聴することが日常の一部になりました。 展示会や採用のオンライン化も進む中、今まで動画制作に携わっていなかった方が制作窓口になったり、動画の内製化を進めたりする動きも増えて...2021.12.09プロモーション