プロモーション

初心者の為の商品撮影超基礎講座 -第二回背景編-

東洋写太郎 皆さんこんにちわ。写太郎です。   会社のHP、ポスターやチラシなどに使われている商品写真。 オフィシャルな写真はプロに任せたい!でも予算もないし時間もない。 でも少しでもいい写真を撮って少しでも商品を魅力的にみせたい! そんな...
プロモーション

非対面が主流になりつつある生保プロモーション。ニューノーマルへの対応をし始めた各社の取組みをご紹介

インターネットの普及に伴い、近年ではさまざまな事業がオンラインに対応するようになりました。 一方生保業界ではネット生保が登場して10年以上経った現在でも、対面での営業が主流とされています。 しかし、新型コロナウイルス感染症の流行を受け、生保...
アート・クリエイティブ

美しく伝える、残す。〜美術印刷の取り組み〜②

私たち東洋美術印刷では創業の想い「美しく刷る術(すべ)」を大切にし、個人から美術館まで多くの図録やポスターの制作に携わってきました。ここでは東京家政学院大学様の大江文庫・錦絵複製額装制作についてお話します。
アート・クリエイティブ

これだけは押さえておきたい!読みやすく綺麗なデザインにするための「5つ」のポイント

社内文書や個別の顧客対応資料など、ちょっとしたデザインを作成する機会があったときに「どうもうまくいかないのだけれど、どこをどう直せば良いのか分からない…」といった経験のある方は多いのではないでしょうか? 今回は、簡単に読みやすく綺麗なデザイ...
プロモーション

店舗集客にQRコード・DMを活用するマーケティング施策の3つのポイント

コロナ禍の過渡期を過ぎ、店舗にも客足が戻るようになりました。 これからはコロナ禍で根付いたオンラインでの集客もうまく組み合わせながら、オフラインのリアル店舗に集客し、売上向上を図ることが課題となります。 DMとスマホサイトを連携させ、アナロ...
イベント情報

イイクロッシング 特別展 小平尚典氏写真展

アートギャラリー「ii-Crossing(イイクロッシング)」(東京・飯田橋)の特別展第2弾として、写真家・小平尚典氏写真展「THE THINKERS STEVE JOBS+」を、4月14日(水)〜24日(土)の期間に開催します。 「ii-...
アート・クリエイティブ

印刷物で美しい黒を表現する

はじめまして。社員1ごう です。 今回は印刷物で美しい黒を表現するポイントを紹介します。 「スミ100%」と「4色掛け合わせ」の黒 印刷業界では黒い色のことをスミ(墨)と言い、墨100%の部分をスミベタと言います。 黒色と言ってもスミ1色の...
プロモーション

知っていると役立つ!?印刷の知識~印刷の種類編~

印刷物の制作や発注に携わっていると、耳慣れない印刷用語に出くわすことはありませんか? 「印刷のことは全て印刷会社に任せたい!」という方もいらっしゃると思いますが、印刷の基礎知識を知ることで業務効率の改善につながるかもしれません。 今回は、知...
プロモーション

これから初める動画 基礎知識編 ①動画サイズ

イシイシ みなさん、こんにちは。 YouTubeをはじめ、動画を視聴することが日常の一部になりました。   ビジネスにおいても動画コンテンツの利用シーンが増えていますが、コロナ禍でさらに動画の需要が高まっています。 展示会や採用のオンライン...
プロモーション

知っていると役立つ!?印刷の知識~歴史編~

印刷物の制作や発注に携わっていると、耳慣れない印刷用語に出くわすことはありませんか?CMYK?斤量?中綴じ?無線綴じ?印刷のことは全て印刷会社にお任せ!という方もいらっしゃると思いますが、印刷の基礎知識を知ることで、業務効率の改善につながるかもしれません。そんな印刷の基礎知識を紹介します。
事例紹介

「ガチャ」「おみくじ」「福引」などを使ったスマホのキャンペーンサイトをサクッと作成しよう!

新たな顧客を呼び込むため何かコンテンツを作りたいけど、製作や運営ができるだけの人員や費用の余裕がない…そんな時に活用できるのが紙媒体とスマートフォンによるクロスメディア展開。 例えば今回紹介するスマートフォン向けコンテンツの制作ソリューショ...