マーケティング

プロモーション

サブカルを売り出すマーケティング:「推し」のヒットを実現させるには何が重要か

昨年「推し」「推し活」という言葉が流行しました。 この「推し」とはマンガや映画などのサブカルチャーに関するものに対して誰かに薦めたいほど愛着を持つ人やもののことです。 推し活はイベントに行ったりグッズを買ったりなどして、サブカルの中心人物や...
プロモーション

SNS運用にご活用ください「100人に聞いたSNS意識調査」

スマホ比率は9割超え 2021年1月の調査では、日本国内でスマートフォン・携帯電話の所有者のうち、スマホの比率は9割を超えました。 ここ数年で一気にスマホの普及率は増え、幅広い年代でSNSが使われるようになりました。 企業にとっても、SNS...
プロモーション

一人ひとりに合わせてコンテンツを展開!パーソナルなマーケティング事例

デジタルマーケティングには欠かせないツールであるビジネスメール。 毎日大量に送信するため、不特定多数の方に同じ内容のメールを一斉に送るなんてことも多いかもしれませんが、それだと見込み客にとって興味・関心のない内容のメールも無差別に届いてしま...
プロモーション

マーケティングオートメーション導入には「壁」がある!?

面倒だけど利益創出のためには避けては通れないマーケティングの作業。 近年ではマーケティングオートメーション(MA)が登場したことで、日常的な業務を自動化できてマーケティング担当者の負担がかなり減るようになりました。 しかし、MAは専門用語や...
プロモーション

囲い込みでリードを育てるために気を付けること

古くからマーケティングは顧客を囲い込むことが重要だと言われてきました。 確かに売り手にとっては大切かもしれませんが、必ずしもそれが買い手に歓迎されるとは限りません。 そこで今回は囲い込みのメリットを振り返りつつ、囲い込みで失敗しないために意...
プロモーション

2021年をマーケティングの観点から振り返ってみよう

2021年も色々あった年でしたね。 コロナ禍関連のことや東京オリンピックのニュースを毎日のように目にしましたが、今年ヒットしたものも数多くありました。 今回は2021年のトレンドからマーケティングに役立てるポイントを見ていきたいと思います。...
プロモーション

あんなものからこんなものまで。多種多様なオウンドメディアの世界

日本中の会社が自社のサイトを持つ時代になりました。 企業の公式Twitterや公式Instagramもよく見かけますよね。 このように、会社が自らをPRするために立ち上げたコンテンツを「オウンドメディア」と呼びます。 スマホが普及した現代に...
プロモーション

とっつきにくいけどよく出てくる…マーケティング用語の意味を調べてみた

以前、校正の専門用語について記事を書いたのですが、専門用語ってどの業界でもあってビジネスの場でよく使われるから意味が分からないとすごく不便に感じませんか。 マーケティングに関する用語もカタカナやアルファベットが多くて、いまいち慣れないという...
プロモーション

ショールーミングに対応できる最良の手段って何?

"ショールーミング"という言葉、聞いたことありますか? これは買いたいものがある時に店頭で商品をチェックして、ネットでその商品を購入するという行為です。 お店にとってショールーミングは、商品を買ってもらうチャンスをネット通販サイトに奪われる...
プロモーション

マーケティングに活かせる!マンダラートのススメ

マーケティングや営業活動において、「目標は明確にあるんだけど何をしたらいいかが分からない」あるいは「改善点は見つかったんだけど何も対策が思いつかない」ということってありませんか。 そんな時に役立つのが「マンダラート」と呼ばれる発想法です。 ...
プロモーション

パーパスによるインナーブランディングと大手企業の実例

一般消費者に対してではなく、社員や株主といった自社のステークホルダーに対しておこなうブランディングを「インナーブランディング」といいます。 インナーブランディングのポイントとなるのが、自社の「パーパス(企業の存在意義)」の発信です。 企業の...