【ストリーミング動画】UCDAアワードから創出する企業価値向上

「UCDAアワード」は、企業・団体・行政が生活者に発信するさまざまな情報媒体を産業・学術・生活者の集合知により開発した基準を使用して「第三者」が客観的に評価し、優れたコミュニケーションデザインを表彰するものです。

本セミナーではUCDAアワードの各賞の受賞案件を好例として深掘りし、情報品質の向上を図るにはどのようにデザインすればよいか紹介します。

第一部:UCDAアワードから創出する企業価値向上
一般社団法人ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会 専務理事 武田一孝氏
UCDAアワード2024の評価基準や評価方法、受賞作の評価を振り返り、アワード参加が企業にもたらす具体的な効果を解説します。
さらに、UCDAアワード2025の募集要項についてもご紹介し、情報発信の品質向上と企業価値向上への貢献について掘り下げます。

第二部:TBPのUCDAアワードエントリーサポートについて
東洋美術印刷株式会社 マーケティング部 部長 丸山博司
東洋美術印刷がUCDAアワードへのエントリーを検討する企業様向けに提供している支援サービスについてご紹介しています。
UCDAの窓口として、どのような形で企業様の取り組みをサポートしているのか、過去の支援事例における受賞実績を交えながらご説明いたします。